2年前にレビューしたアルインコのAFB7218ですが、いまだに現役です。
ここのところ寒い日が続いています。そんななかでも運動を継続できるエアロバイクは本当に買って良かったものと思っています。
2020年から、約2年間使い続けているユーザーとして改めてレビューしたいと思います。
- メリット1:天候や気分に左右されない=自分に言い訳できない
- メリット2:YouTube見ながら運動できる
- メリット3:AFB7218は2022年でも現役だけど
- デメリット1:広い設置場所が必要
- デメリット2:30分以上の有酸素運動の効果は果たして
- まとめ
メリット1:天候や気分に左右されない=自分に言い訳できない
エアロバイクの大きなメリットとして、屋内で自転車を漕ぐ運動ができることがありますね。
ダイエットに効果的といわれる「継続的な有酸素運動」って、ジョギングなどが代表的かと思いますが、これって天候や体調に左右されることが多いです。
雨が降っていたり、風が強かったり、冬場で寒かったり、猛暑だったり、、、
こういうことがあるとジョギングは続けづらいですが、エアロバイクなら、こうした言い訳を完全に防ぐことができます。
運動って継続しないと結果が見えてこないことが結構あります。
それなりの価格帯のエアロバイクを買うことによって、覚悟が生まれるような気がします。
メリット2:YouTube見ながら運動できる
これはエアロバイクとよばれるフィットネスバイク全般にあるメリットですね。
YouTubeなどの動画をタブレットなどで見られる、いわゆる「ながら有酸素運動」ができるのは、フィットネスバイクかトレッドミル、ランキングマシンくらいなものです。
Netflixなどのドラマは、30分〜60分刻みなことが多いです。ちょうど運動時間分くらいで1話見ることができるので飽きずに続けられます。
アルインコ製のエアロバイクは、基本的にタブレットスタンドが付いているので、その辺もバッチリ対応します。
ながら運動のメリットは、2年前に記事を執筆したときよりも、動画コンテンツがさらに充実していることから、妙味が増してますね。
メリット3:AFB7218は2022年でも現役だけど
エアロバイクは陳腐化しません。最新機種も2年前の機種も大きく機能性は変わりません。
私が買ったAFB7218は買って2年経ってもハイエンド機種です。
っていうか、未だに連続稼働時間が30分になっている機種が大半であり、連続稼働時間60分のこの機種は結構貴重ですね。
2022年現在、この機種に代わっておすすめするとしたらBKJ7118ですね。
- 連続稼働時間60分
- 自動マグネット方式負荷
- 最低身長が低め(女性でもOK)
なんと言っても価格が魅力で、2022年現在35,000円でAmazonで買えます。
今エアロバイク買うなら、これを買うと思います。AFB7218は結構高騰してるので・・・。
デメリット1:広い設置場所が必要
エアロバイクはあまり華奢な機種を買わない方が良いです。
ただ、高級機になると、ある程度場所を取るようになりますので、そこはデメリットです。
部屋が狭い場合は、エアロバイクの購入は難しいかもしれません。
かといって、収納しやすいコンパクトなエアロバイクも考え物です。
収納できるタイプのエアロバイクを買ってしまうと、今度は出すのが億劫になって習慣化しないからです。
常に見える場所に置いてあるから、やらざるを得ない環境に持って行けるんです。
というか、どうせ毎日使うものなのだから、出しっぱなしでよいと思います。収納はあまり前提とせず、畳一畳分くらいのスペースだけ確保しましょう。
デメリット2:30分以上の有酸素運動の効果は果たして
以前のレビューでも書きましたが、基本的には連続稼働時間60分の機種をおすすめしています。
ただ、毎日有酸素運動を続けるとなると、さすがに毎日60分の運動は辛いかなと思っています。
特に夜遅くに帰ってきてから、60分エアロバイクに向き合うのは、年齢もあってか結構大変です。実は40分くらいで運動をやめてしまうこともしばしばです。
多くのレビューでは、毎日20分以上の有酸素運動を続けると良いとされています。
人によっては無理に60分を前提にしなくても良いのかもしれません。ただ、しっくりくる運動ペースは人それぞれですので、稼働時間が長いことに越したことは無いと思います。
まとめ
2020年に買ったエアロバイクは、まだまだ現役です。
実はコロナ流行前には既にエアロバイクを買っていました。緊急事態宣言中もこのエアロバイクのおかげで運動不足はさほど感じなかったんですよね。
もともと暑い夏や寒い冬に室内で運動するために買ったものですが、まさかパンデミックになるとは夢にも思わなかったですからね。
感染対策はもとより、いちいちトレーニングウェアに着替えなくても良いなどメリットたくさんです。
冒頭で何度か話をしていますが、「習慣化できやすいこと」が最大のメリットです。せっかくジョギングを一念発起しても、天候や帰宅時間に左右されてしまうのでは計画倒れになってしまいますからね。
値段もそこそこですが、覚悟が決まる絶妙なところと思います。おすすめです。
以上参考になれば幸いです。